配達のアイテムについて

配達時あったらよいもの、紹介します!

 

●保冷バッグ。私は5つ使用しています。

・50Lくらいの大きい、車に乗せたまま用。これがあるとたくさんの配達でも安心感があります。

・30Lくらいの落ち運びできるもの。肩掛けできる、仕切りのあるタイプ、防水、がおすすめ。

・大きいモール内でも邪魔にならないようなハンドバッグサイズのもの。サイズ違い2種類。

・ピザ用バッグ。ピザも50Lのほうに入るのであまり使用していないですが、Lサイズピザが入るようなものがあると安心。ド●ノピザでも購入できます。

 

●置き配用のキッチンペーパー

いらない人もいるかもしれないですが、私は1枚はさんでもらえると嬉しい側なので、

私は使用するようにしています。

 

●スマホを首にかけられるもの

色々ためしてたどり着いたのは、首掛けストラップに磁石をつける方法です。

スマホにもストラップで磁石をつけます。

「マグネットリリーサー」というアイテムらしいです。

かなり強いので、首からかけることもできますし、取り外しも簡単です。

クリップとかでつけていたこともあるんですけれど毎回首掛けストラップにつけるのが面倒くさくて・・・

ポッケやバッグにいちいち入れるのめんどくさいんですよね。

現金払いの際の電卓として使うときにも首にかけられると楽です。

スマホは車のスタンドにつけているので、1回の配達でも、お店での受けとりとお客様への配達で、4回とりはずしとりつけすることになるので・・・

 

●車用のスマホスタンド

接触充電できるものを使用しています

 

●現金配達用グッズ

ほかの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました