待機場所についてです。
首都圏ではファストフード店に待機している方がいると聞いたことがありますが、
車での配達が主、というか、車しかいないような地域ではどこに待機しているのでしょうか。
私の考えを記録します。
確かによく頼まれるお店はありますが、
どこもまんべんなく注文されているので、一点集中で待機するのは難しいように感じます。
それよりはすぐに動き出せるところや休憩できるところで待機している黒ナンバーをよく見かけます。
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどの大きい駐車場があるところですかね。
あとは公園の駐車場など。
黒ナンバーの車とタクシーが同じところに待機?休憩?しているところ見かけますので
同じような考えなんだと勝手に思っていたりします
たまにレストランの駐車場で待機している方も見かけますが、
私には気が引けてしまって、家に帰ることが多いです。
いったん家に入ってしまうと、再度稼働するのがめんどくさくなってしまうのが難点ですが・・・
コメント