軽貨物として稼働するまで2日目のブログです。
≪2日目≫
13時ごろ地元の銀行へ。
個人事業主の口座を作りたいと伝えると、
後方の席の男性が窓口に来て、事業についていくつか質問したいとのこと。
フーデリのアプリは何を使用して、それぞれ何割くらいずつくらいの予定か。
フーデリ歴は長いのか。
前職は何をしていたか。
どれくらいの収入を見込んでいるか。
を聞かれました。
特に決まった質問例があるわけではなく、担当の方が気になったことを聞いている、という感じ。
口座だけ作って使わない人がいるため、大まかなことを聞いているとのこと。
大した回答はできなかったけれど、合格をいただけたようで口座を作れることに!
開業届と黒ナンバー申請の控えを提出。持って行ったほうがよさそうです!
申請用紙に記入した後、20分ほどでできるとのことだったがトータル1時間ほどいた・・・
あと、大事な手続き。自動車保険!
まずは黄色ナンバーの保険を解約。サイトから解約申請するも音沙汰なし。
黒ナンバーの保険については対応している会社が限られているのに
どこが対応しているかの情報が錯そうしているので、サイトで一括見積り。→連絡待ち。
各アプリで軽貨物の申請。
車の保険の入力が必要とのことで、安全に関する講座だけ受けて
この日は保険の連絡待ちで終了。
3日目については、また次のブログに記載します。
なかなか簡単には終わらない・・・
コメント